カゴメ/星野リゾート リゾナーレとカゴメの共同企画7月1日(土)~7月3日(月)開催 自然をおいしく、楽しく学ぶ「リゾナーレとカゴメの食育」イベント

リリース発表日:2023年7月6日 14時00分

星野リゾートが運営し、地域や季節ならではの体験ができるリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ」と、カゴメ株式会社は7月1日(土)〜7月3日(月)、自然をおいしく、楽しく学ぶ「リゾナーレとカゴメの食育」イベントを共同で開催しました。

  • イベント概要

最年少野菜ソムリエプロ 緒方 湊さんによる野菜や食について楽しく考える授業「野菜の学校」の他、野菜の収穫体験や森が水をきれいにする仕組みを知る「森のミニラボ」、星野リゾート リゾナーレのキッズスタジオで野菜を使ったスイーツづくりなど本プラン限定の体験を提供しました。

  •  参加人数 

3組(13名)

  • 主なスケジュール

日時

内容

7月1日(土)

野菜ソムリエプロ 緒方 湊さんによる「野菜の学校」

 (開催場所:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳)

7月2日(日)

森の朝さんぽ

(開催場所:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳)

野菜の収穫体験、「森のミニラボ」

 (開催場所:カゴメ野菜生活ファーム富士見)

7月3日(月)

野菜をつかったスイーツづくり「リゾナーレのキッズスタジオ」体験

 (開催場所:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳)

  • 主なイベントのレポート

1) 「野菜ソムリエプロ」(*) 緒方 湊さんによる特別授業「野菜の学校」

野菜を見て触れて、初めて野菜について学ぶ子どもにも分かりやすく、野菜に興味を持ってもらえるように説明しました。野菜の栄養や美味しい野菜の選び方の他、廃棄しない使い方など、持続可能な食との関わり方についてSDGsの視点も含め、子どもだけではなく大人も楽しく学べるようにしました。

参加された方からは「今まで知らなかった野菜のお役立ち情報が満載で勉強になった」といった声がありました。

*野菜ソムリエプロ

野菜ソムリエ協会が認定する民間資格。青果物のスペシャリストとして生産者と消費者の架け橋として、野菜や果物の魅力や価値を広めることを目的としている。

2) カゴメ野菜生活ファーム富士見」での体験 「森のミニラボ」

野菜に詳しいファームスタッフから説明を受けながら、ミニパプリカ、ズッキーニの収穫を体験しました。また、森が水をきれいにする仕組みを知る「森のミニラボ」では、使用済みのPETボトルを使って簡単なろ過装置を作り、泥水がきれいになる森の働きを学ぶ実験を行いました。参加された方からは「森の大切さが理解できた」といった声がありました。

3) 野菜をつかったスイーツづくり「リゾナーレのキッズスタジオ」体験

リゾナーレ八ヶ岳のキッズスタジオでは、ピクニックをコンセプトとした空間で子どもがコックコートを着て、スタッフからレクチャーを受けながらスイーツづくりを体験できます。カゴメ考案の野菜を使ったスイーツをリゾナーレ八ヶ岳が監修し、オリジナルメニュー「トマトのティラミス」に仕上げました。トマトのコンポートやトマトと苺のマリネを子どもたちが自らトッピングし完成していきます。いつもは苦手な野菜も、違った食べ方を学び、自分で作る体験を通して、食への興味や苦手克服のきっかけになります。

自分で作ったスイーツをお父さんお母さんへサーブするときのお子様たちの笑顔が素晴らしかったです。

  • 今後の予定

「リゾナーレとカゴメの食育」は8月20日(日)~8月22日(火)にも開催いたします。

プランの概要は以下の通りです。

料金

63,700 円~(大人2名未就学児1名利用時 大人1名あたり 合計、税・サービス料込)

含まれるもの

宿泊、朝食、野菜の学校、森の朝さんぽ、キッズスタジオでのスイーツづくり、カゴメ野菜生活ファーム富士見での体験(野菜の収穫、森のミニラボ、畑の生き物クイズラリー)

予約

リゾナーレ八ヶ岳公式予約サイトにて予約受付中

 リンク)https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/activities/13657/

定員

3組(1 組最大 4 名)

対象

4 歳以上~(キッズスタジオの体験は 4 歳~となります。)

  • (関連リリース)星野リゾート リゾナーレとカゴメの共同企画

自然をおいしく、楽しく学ぶ「リゾナーレとカゴメの食育」プランを販売

~最年少野菜ソムリエプロ 緒方 湊さんによる特別授業「野菜の学校」を開催~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000099065.html

関連記事

ページ上部へ戻る