J-CAT/特別な感動体験に出会える予約サイト「Otonami」と箱根エモアテラスが限定ディナーイベントプランをスタート −営業終了後の施設内を特別貸切で開催−

高付加価値型の観光コンテンツ、ナイトエコノミーの企画・造成への支援を加速

特別な感動体験に出会える予約サイト「Otonami(おとなみ)」を展開するJ-CAT株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:飯倉竜、以下 J-CAT)は、国内各地で個性的な宿泊施設の運営・プロデュースを行う株式会社温故知新(本社:東京都新宿区、代表取締役:松山知樹、以下 温故知新)が手がける「Hakone Emoa Terrace by 温故知新」(以下 箱根エモアテラス)とコラボレーションした新プランを2024年7月より展開。このたび予約受付を開始いたしました。観光コンテンツの高付加価値化やナイトタイムエコノミーの推進に取り組む機運が高まるなか、上質な体験型プログラムの企画・造成の支援をさらに強化し、文化・観光の振興と地域活性化に寄与してまいります。

  • 豪華サロンカー「オリエント急行」を限定貸切。Otonamiでしか体験できない特別プラン

近年、観光市場のニーズが「モノ消費」から「コト消費」、さらには「トキ消費」へと変化し、観光コンテンツの高付加価値化に注目が集まっています。文化・芸術施設や宿泊施設においても、その場所でしか体験できない特別なプログラムやアクティビティの提供に注力する動きが急速に拡がっています。

Otonamiではこのたび、「箱根ラリック美術館」併設の複合施設「箱根エモアテラス」で開催する新プランを展開。豪華サロンカー「オリエント急行」列車内を通常営業終了後の夜に貸し切り、本プランのために考案されたオリジナルコースを堪能できるOtonami限定のディナーイベントです。なお、同施設においてディナータイムの貸し切り営業は初の試みとなります。初開催日は2024年7月5日(金)で、金・土・日曜・祝日を中心に開催を予定しております。

【「箱根エモアテラス」とは】

国内各地で個性的な宿泊施設の運営・プロデュースを行う温故知新が手がける複合施設。フランスのガラス工芸家・宝飾デザイナーであるルネ・ラリック(1860-1945)の作品を展示する箱根ラリック美術館に、レストラン・カフェ・パティスリーが新設され、2023年に生まれ変わった。ラリックが空間装飾を手がけ、パリとフランス南部を結ぶ「コート・ダジュール特急」として2001年まで実際に使用された豪華サロンカーが移設されている。

  • 箱根エモアテラス 支配人に聞くOtonamiとの協業の背景

Otonamiと箱根エモアテラスでは、今回提供を開始したディナータイムのプランに先がけ、美食とアート、オリエント急行でのティータイムを楽しめるプランを2023年11月より展開してきました。通常は当日予約のみで事前に席の確保ができないオリエント急行を、Otonami限定で事前予約かつ特別に貸し切りに。優雅なひとときを過ごせる非日常感が話題を呼び、これまで多くのお客様にご参加いただいております。Otonamiでの体験プランの展開を決めた背景について、「箱根エモアテラス」支配人の廣岡佳祐氏に伺いました。

「箱根エモアテラス」支配人・廣岡佳祐氏

Otonamiのお客様は非常に感度が高く、これまで箱根エモアテラスの取り組みだけでは接点を持ちにくかった新たな顧客層へダイレクトにアプローチができることに魅力を感じています。「Otonamiを通して箱根エモアテラスを知った」とはるばる足を運んでくださるお客様も少なくありません。

今回スタートしたプランは、当館初のディナータイム営業となります。かねてよりディナータイム営業を検討していたものの、飲食のみで展開することの集客に課題を感じていました。新たなプランを開始するにあたり、ティータイムプランでの確かな実績が強力な後押しになりました。具体的なプラン内容の企画や制作においてもOtonamiの伴走に安心感があり、検討を重ねて納得のいくものに仕上げられたと感じています。これから多くのお客様にお楽しみいただきたいです。

当館のみならず温故知新全体としても、こういった高付加価値な体験コンテンツを取り入れた取り組みは有用だと考えています。当社は全国各地に様々な施設を運営しておりますので、箱根エモアテラスでの成功事例をもとに他施設でも魅力的な体験コンテンツを展開していきたいですね。

【Otonami ×箱根エモアテラス 限定ディナーイベントプラン 開催概要】

「箱根エモアテラス」芸術を五感で味わうスペシャルディナー −オリエント急行貸切プラン−

●開催日:金・土・日曜・祝日を中心に不定期開催 ※初開催日は2024年7月5日(金)

●料金:15,950円(名/税込)

▼詳細・ご予約はこちら

https://m.otonami.jp/3wZNtpX

※取材をご希望のメディア関係者の方は事務局までお問い合わせください。

  • 高付加価値型の体験コンテンツで日本の知られざる魅力を伝える「Otonami」

J-CATではこれまでに、数百件以上の高付加価値型の体験コンテンツの企画・造成を行ってまいりました。特にラクジュアリートラベル業界において、豊富な知見やネットワークを持つメンバーが多数在籍。様々な文化・芸術施設や宿泊施設とコラボレーションし、それぞれの施設が持つ価値とストーリーを最大限に伝える魅力的な体験コンテンツの造成を支援しております。

Otonamiにおける文化・芸術施設とのコラボレーション事例:  東京「メゾン ド ミュゼ」、大阪「ザ・ガーデンオリエンタル・大阪」、大阪「梅田スカイビル」、京都「福寿園京都館(京都本店)」Otonamiにおける文化・芸術施設とのコラボレーション事例:  東京「メゾン ド ミュゼ」、大阪「ザ・ガーデンオリエンタル・大阪」、大阪「梅田スカイビル」、京都「福寿園京都館(京都本店)」

Otonamiの今後の展望として、テーマに掲げる「魅力あふれる日本の姿を感動体験として届ける」ことを追求し、より広範囲なジャンル・エリアで体験コンテンツの拡充を図るべく事業の加速を目指しています。地域観光資源の魅力をさらに向上させ、国内外から観光客を呼び込み、日本の観光市場をさらに盛り上げてまいります。

【Otonamiについて】

特別な感動体験に出会える予約サイト。「日本の知られざる魅力や本当に価値があるものを、もっとたくさんの方に届けたい」という想いから、様々なジャンルのハイエンドな感動体験をラインナップ。特別な場所でとっておきの時間を過ごす、ワンランク上の“大人のたしなみ”を提案。

https://m.otonami.jp/45rsqcN

関連記事

ページ上部へ戻る