- 2024-8-30
- 旅行 プレスニュース

株式会社黒川商事(本社:熊本県阿蘇郡南小国町 代表:音成貴道)は、黒川温泉街では初めてとなるパンとコーヒーの店「Au Pan & Coffee」を新規開店します。

Au Pan & Coffeeは、Au Kurokawaの旗艦店であり、地域の食材を使用したパンをメインに、焙煎から手がけるコーヒーや、ナチュラルワインなどの物販を営む19坪の小さな店舗です。
地元で生産される食材を使い、その土地ならではの味を追求し、運営の過程で使用した資源はできるだけ循環させていく”地産地循”の考え方を念頭においています。


背景
コロナ禍が明け、インバウンド客数が2019年を超える見通しになるなど日本各地の温泉地にはにぎわいが戻ってきています。しかしながら旅館をはじめとする宿泊施設では人手不足や不規則な勤務体制が大きな課題です。
そのような温泉街の課題に挑むために、黒川商事はAu Kurokawaプロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトは、黒川温泉街の約3000坪の敷地に建つ8棟のレストランを中心とした”この地域の食のハブ”としての取り組みです。
Au Kurokawaのレストランが、旅館宿泊者の夕食や朝食を提供することで、温泉街の”泊食分離”を促し、旅館特有の課題の解消につなげます。また”地産地循”を促すために、環境に配慮した地元農家の食材を積極的に使用します。こうして温泉街にさまざまな業態の飲食店を増やすことで、お客様が温泉街で食事をする楽しみと選択肢を地域でつくっていきます。
Au Kurokawaのなかで最初にオープンする店が「Au Pan & Coffee」です。これからの温泉地の新たな範となるような空間をつくり、この地域の地域創生を推進していきます。

コンセプトは「地域のパン」
地域のものでつくるパン
Au Pan & Coffee のパンは、黒川温泉郷の周辺のつくり手が育てた食材を中心に使用してつくります。
3月には、地域のなかで人の健康や自然環境に配慮しながら、おいしく健やかな食べものを育てる生産者の方々と出会うリサーチを実施。食材が育つ場所を見せてもらいながら、育て方、大切にしていること、育てる上での難しさなどを聞かせてもらいました。
リサーチに同行、Au Pan & Coffeeの立ち上げをプロデュースしているのは、徳島県神山町で活動する株式会社フードハブ・プロジェクトと株式会社モノサスのメンバーです。
フードハブ・プロジェクトが運営するかまパン&ストアでは、地域の農業や食材を次の世代につなぐため、つくり手や食べ手、その地域で暮らす人たちと関係をつくりながら、日々パンを焼いています。


関係性からつくるパン
職人がつくりたいものより、今ここにある食材からできるパンをつくること。この地域で暮らす人たちが食べたいパンをつくること。それは、素材をつくる人やパンを食べる人など、関わる人たちと日頃から話し、関係性があるからこそできることです。
Au Pan & Coffee でもその考え方を共有し、パンを通して、食材や人など、黒川温泉郷の豊かさを伝えていきます。


地域の人たちとつくるパン屋
Au Pan & Coffeeは、フードハブ・プロジェクトのメンバーのほかにも、伊藤総研株式会社のみなさんや熊本県内や南小国町で活動する方々など多くの皆様とともにつくるパン屋です。
建物の設計は南小国町在住のgiraffe Associatesの佐藤名子氏、店舗内の設計は中川正太郎氏率いるASTERのみなさん、デザインにはOVALの杉村武則氏、コンセプトの設定は福永あずさ氏、カメラマンはマエダモトツグ.氏、エクステリアデザインは錦戸主税氏に力を貸していただいています。
また、店内に設置する照明は南小国町で小国杉を扱う穴井木材工場のみなさん、店内で目を引くロゴマークは満願寺窯の陶芸アーティスト北川麦彦氏とともに製作しています。
運営事務局は、黒川温泉郷で温泉旅館を営むとともに地域が続いていくための活動に取り組む株式会社黒川商事と、地域の商品開発を手がける株式会社RETENが担います。
3月には黒川温泉郷で働くみなさんをお招きして「パンとワインの会」を開催。実際にパンを食べていただきながら、ここで暮らしているみなさんが、毎日食べたいと思えるパンについて意見を伺いました。
誰かがつくりたいパンでなく、ここにはどんなパン屋があるといいのか。さまざまな方々と関わりながら、考え、作り、変化し続けるパン屋になっていきます。


店舗概要
Au Pan & Coffeeは、地元の小国杉や地元の窯で焼いた陶器のオブジェなど、地域の素材を使うことでこの土地の風土を感じる空間になりました。
外の芝生やベンチに座り、景観を眺めながら焼きたてのパンやコーヒーをお召し上がりいただけます。
店舗名: Au Pan & Coffee
住所: 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6733-1
営業時間: 午前9時~午後5時
定休日: 水曜日・木曜日

南小国町の協力者
⚫︎穴井木材工場

⚫︎満願寺窯

⚫︎地域の生産者

運営会社
■社名 : 株式会社黒川商事
■設立 : 2022年3月12日
■代表取締役 : 音成貴道
■本社所在地 : 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6567
■従業員数 : 29名(2024年7月現在)、グループ会社・法人合計 31名
■事業内容 : 飲食事業、旅館業、不動産業他
■Au Kurokawa公式サイト:https://www.aukurokawa.jp/tou/
■Au Kurokawa note:https://note.com/au_kurokawa/
■Au Kurokawa Instagram :https://www.instagram.com/au_kurokawa_official/
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |