- 2024-9-13
- 旅行 プレスニュース

すべての京都好きにささげるスケジュール帳『京都手帖』は、2006年の刊行開始から今年で19年目を迎えます。

光村推古書院(京都府 京都市)より『京都手帖2025』を発売いたします。地元京都の編集部で、編集・制作している『京都手帖』。「今日京都で何がある?」が一目でわかるスケジュール帳です。
※光村推古書院はCCCアートラボグループの出版社ブランドです

京都を徹底ガイド

毎月ひとつ、コラムページがあります。今年も「まちの食堂」や「細巻」など、京都の人たちに愛される「食」をフィーチャーしたものや、「ステーショナリー」や「アート」を切り口に社寺の新たな魅力に迫るものなど、旬の京都を地元目線で紹介します。そして週間カレンダーにはその日に行われる京都の行事がぎっしり。今日どこで何があるか一目瞭然です。

350件を超える社寺のデータをはじめ、文化施設のデータや鉄道路線図、バス路線図、お得きっぷ情報もあり。また京都の三大祭である、葵祭・祇園祭・時代祭のイラストMAPも人気です。
竹笹堂の版画デザインが人気

表紙と月間カレンダーには、京都の木版印刷技術を継承する「竹笹堂」の木版画デザインを使用。12種類の柄が毎月のページを彩ります。
使いやすさにもこだわっています

開いたページがぱらぱら閉じてこない仕様。書きやすく、軽い手帳専用用紙を使用。週間カレンダーには旧暦・二十四節気・月の満ち欠けなども掲載。毎日使うものだからこそ、使いやすさにもこだわっています。
京都では他にも数量限定版2種を販売


京都岡崎 蔦屋書店、京都 蔦屋書店限定表紙は京都岡崎 蔦屋書店、ならびに京都 蔦屋書店の店頭およびオンラインショップにて販売。ホテルグランヴィア京都限定表紙は、M3F ホテルショップ、およびオンラインショップにて販売されるほか「京都手帖2025 ホテルグランヴィア京都限定版」付き宿泊プランも実施しています。どちらの京都手帖も数量限定です。
京都岡崎 蔦屋書店|https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/event/stationery/42053-1215420808.html
京都 蔦屋書店|https://store.tsite.jp/kyoto/blog/t-site/42652-1022030911.html
ホテルグランヴィア京都 公式ホームページ|https://www.granvia-kyoto.co.jp/event/656/
書籍詳細
『京都手帖2025』
編集|光村推古書院書籍編集部
体裁|182mm×128mm 224頁 ビニールカバー巻(ポケット付)
2024年12月始まり/月曜始まり
価格|1,700円+税(ホテルグランヴィア京都限定表紙版のみ1,800円+税)
ISBN|978-4-8381-0624-0
発売日|2024年9月27日(金)
発行|カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 光村推古書院書籍編集部
発売|光村推古書院株式会社
http://www.mitsumura-suiko.co.jp/
光村推古書院
明治20年、錦絵(木版多色刷絵)の版元として屋号・本田雲錦堂という名称で創業。美術を専門とする出版社として、画集・図案集などを手がけてきました。近年では、美術関連の書籍だけではなく、写真集、京都に関する出版物などを多く発行しています。
CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |