- 2024-10-3
- 旅行 プレスニュース

国営滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区滝野247)では、秋の風物詩「アシリベツの滝にかかる虹」が今年も出現しました。これから始まる紅葉と併せて、過ごしやすい「北海道の秋」を滝野公園で満喫してください。
滝野の名瀑に虹がかかる!?
目次
滝野すずらん丘陵公園内の「アシリベツの滝」では、この時期にしか見られない幻想的な景色を見ることができます。
10月上旬から下旬にかけての開園直後の早朝の晴天日という条件がそろった日は、「日本の滝百選」に選ばれた名瀑に美しい虹がかかる幻想的な景色を楽しめます。
毎年この時期は、アシリベツの滝を写真に収めようと多くの写真愛好家の方が来園されます。

アシリベツの滝について


高さ26m、札幌市内でも最大級の男性的な滝として古くから行楽客を集めてきました。
この滝は右側の厚別川本流を落ちる雄滝と左側の清水沢川の落ちる雌滝に分かれており、水量も豊富で、迫力ある姿が楽しめます。
また、春には雪解け水による豪快な滝しぶき、夏には木陰と滝の音に癒される納涼スポット、秋には周囲の木々がカラフルに染まる紅葉スポット、冬には白銀の巨大な氷瀑が出現するなど、四季を通じて滝野ならではの滝景色をお楽しみ頂けます。
なお、アシリベツの滝は平成2年4月「日本の滝百選」に選ばれています。

場所 |
渓流ゾーン |
高さ |
26m |
アシリベツの滝 虹の出現条件について

時期 |
10月上旬~下旬 |
時間 |
開園時刻9:00~10:00頃 |
天候 |
晴天日 |
※自然現象なので必ず見られるとは限りません。
渓流ゾーンでは、一足早く紅葉も楽しめるところも!


「渓流ゾーン」を中心に、木々の色付きが進んでいます。
園路沿いはカツラの甘い香りなど五感で秋を感じることができます。
これから紅葉シーズン!「紅葉まつり」まもなく開催!


札幌市街地よりも一足早く紅葉する滝野の木々。
10/12(土)~10/27(日)の「紅葉まつり」の期間中は園内を彩る色鮮やかなカエデやコキアなどの紅葉の魅力を感じていただけるイベントや展示、ガイドツアーを開催します。

開催期間 |
10/12(土)~10/27(日) |
開催場所 |
園内全域 |
紅葉時期限定!園内シャトルバス運行!

滝野の森ゾーンで迎えた紅葉シーズンにあわせ
東口(カントリーハウス前)⇔滝野の森ゾーン(森の情報館)を結ぶ園内シャトルバスを運行します。
乗車運賃は無料でご利用いただけます。

運行日(2日間) |
10/13(日)・10/20(日) |
運行区間 |
東口(カントリーハウス前)⇔滝野の森ゾーン(森の情報館) ※「森の交流館」には停車しませんのでご注意ください。 |
料金 |
乗車運賃無料 ※入園料・駐車料金別途必要 |
お問い合わせ
国営滝野すずらん丘陵公園
札幌市公園緑化協会共同体 滝野管理センター 広報担当:浅沼・高田
住所:北海道札幌市南区滝野247番地
TEL:011-594-2222
【各種SNSなど随時更新中!】
公園HP:https://www.takinopark.com/
X:https://twitter.com/takino_official
Instagram:https://www.instagram.com/takino.park/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCXoR2ts5Zs-VdrpK49lNTEw
滝野の森ゾーンX:https://twitter.com/takinonomori
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |