- 2025-2-14
- 旅行 プレスニュース

須磨と貝塚が連携し、障がいのある方も一緒に学べるスナメリ海洋調査プログラムを実施

障がいがある人もない人も、誰もが一緒に楽しめるビーチづくりを目指して活動するNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、3月30日(日)9時集合~17時解散、貝塚市と協力し、「泉州沖スナメリ観察航海」を開催します。障がいのある方も一緒に体験できる、スナメリの観察や海洋調査体験を通じ、海の魅力を感じながら環境保護の重要性を学ぶ機会を提供します。
貝塚から「帆船BLUE OCEAN みらいへ」で生命のつながりを体験する航海へ!の3大ポイント
目次
1.スナメリ観察
スナメリの自然な姿を間近で観察できる貴重な機会。浅い海域で暮らし、音などに敏感でなかなか姿を表すことのないスナメリとの出会いに感動し、その生態を直に感じることができます。(スナメリは野生の生き物のため、出会えるかどうかはスナメリ次第となります)
2.海洋調査体験
プランクトンネットや採水器を使用し、実際の海洋調査を体験。海の生態系や水質について学び、環境保護の大切さを実感できます。
3.セイルトレーニング
一般の方が乗船できる日本国内で唯一の大型帆船”BLUE OCEAN みらいへ”に乗って、貝塚の港から泉州沖へ航海!障がいに関係なく、みんなで帆を揚げるセイルトレーニングを体験します。
そもそもスナメリとは?
スナメリは、日本を含むアジアの浅い沿岸地域に生息する小型の海洋哺乳類で、体長約1.5メートルと小柄です。ハクジラの仲間であり、イルカに似ていますが、背びれがなく丸みを帯びた滑らかな背中が独自の特徴です。アジア各地で「幸せを呼ぶ象徴」とされ、その愛らしい姿から多くの人に親しまれています。しかし、環境汚染や沿岸開発、漁業の網に巻き込まれる混獲などにより、個体数が減少しており、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは絶滅危惧種に指定されています。スナメリの個体数は海洋生態系の健康を示す指標でもあり、その保護が求められています。
イベント開催の経緯
一昨年より、大阪府貝塚市の二色の浜海水浴場にてユニバーサルビーチ体験会を開催し、一昨年7組約20名、昨年10組30名の障害をお持ちの方をはじめ多様な方々に海を楽しんでいただいてきました。この取り組みは多くの参加者から好評を得ており、きょうだいプロジェクトとして貝塚ユニバーサルビーチプロジェクトが発足。連携する海水浴シーズン以外の新たな取り組みとして、今回のイベント企画および開催に至りました。
開催概要
イベント名:貝塚から「帆船 BLUE OCEAN みらいへ」で生命のつながりを体験する航海へ!
日時:2025年3月30日(日) 9:00集合(10:00出港~16:00入港)17:00解散予定
場所:(一般の方)貝塚駅前集合/(障がいのある方)貝塚港集合(駐車可能)
定員:40名 ※小学3年生以上対象(中学生以下は保護者同伴要)
※うち障がい者枠計10名(介助者・ご家族含め)
参加費:5,000円/お一人様
申込期間:2月20日(木)~3月10日(月) ※障がいのある方は先行受付予定
申込方法(一般の方):下記URLリンクか右の二次元コードから参加条件をご確認のうえ、お申込みください。
→https://www.jalan.net/kankou/spt_27208aa1030001652/activity_plan/

申込方法(障がいのある方):下記内容「障がいのある方へ」か、チラシ3ページ目をご確認のうえお申込みください
主催/お問合せ:貝塚地域ブランド推進協議会(TEL:072-433-7066 平日8:45~17:15)
業務委託:特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン、一般社団法人IREC Japan
運営協力/障がいのある方のお問合せ:
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
Email:sumauniversalbeach@gmail.com
TEL:木戸 080-1181-7002 /内藤 090-2289-5857(平日・土日祝 8:45~17:15)
※その他、イベントスケジュールや持ち物などご案内はチラシ内容をご確認ください
※障がいのある方でご参加希望の方は、必ず下記「~障がいのある方へのご案内~by須磨UBP」をご確認のうえ参加申込ください
イベントチラシ



~障がいのある方へのご案内~ by須磨UBP
●はじめに
今回のイベントは、障がいのある方にとっては厳しい環境のイベントになります。
下記内容を必ずご確認し、申込フォームをご回答のうえ、疑問点・不安点のある方は是非、
Eメールや電話にてご質問・ご相談ください。
※本イベントは、自分たちのことは、自分たちでできる方を前提にしています。
※基本的に、介助はできません。荷物を運ぶなど数名のスタッフで可能なことは手伝いますが、介助が必要な方は、介助のできるご家族やヘルパーの方と一緒にご参加ください。
●本イベントでの設備環境
1.乗船の方法
・乗船方法が一般的には非常に難しい乗り方になります。(写真①~②)
・健常者が1人歩いて通れるタラップ(幅の狭い簡易スロープ)での乗船方法のみになります。
・ご本人は、抱っこか、おんぶで乗船。手動車イスは自分たちで運んで乗船できる方。
※電動車いすでの乗船はできません。


2.食事とトイレ
・10時(乗船)~16時(下船)まで船上で過ごすイベントとなります。
・食事は、参加者全員分のカレーランチの予定です。
・同じ食事が食べられない可能性がある障がいのある方は、個別にご持参ください。
・食事に不安、質問がある方は、事務局へお問合せください
・トイレは3つ選択肢があります。
①段差を越えるとトイレが使えます。(写真③~⑤)



②階段を降りられる方は別のトイレもあります。(写真⑥~⑧)



③船の個室をお借りして、おむつ替えができます。(写真⑨~⑩)


3.一部、参加できないプログラムがあります
・予定通り出航した場合は、全てのプログラムが船上での実施になります
・船の設備や環境、スペースの都合で、見学や参加できないプログラムもあります。
例えば、『海にせりだしたバウスプリット渡り(写真⑪)』は見学のみの参加、
プランクトンの採集などはできる範囲で役割分担を行います。

・『セイルトレーニング』は写真の場所に並んでみんなで参加する予定です。(写真⑫)

・地下室で実施する予定の『グループワーク(写真⑬~⑭)』


『操舵体験(写真⑮~⑯)』には 階段昇降が必要になります。


・『スナメリ探し』は障がいに関係なく、船の見やすいところから双眼鏡などで一緒に
探索します。
・天候により出航できない場合は、着岸プログラムに変更か、中止になります。
その場合は別途事務局よりご連絡、ご案内します。
4.障がいのある方のお申込みはコチラから
・募集枠 計10名(介助者・ご家族含め)
※先着、上記条件で参加可能な方に限ります。
※障がいの状況によって、参加が難しいと判断した場合はお断りすることがあります。
・参加費:お一人様5,000円。※介助者一人分無料です
・小学3年生以上対象(中学生以下は保護者同伴要)
※無料の対象は当事者一人につき、介助者一人分です。
・参加費はお振込みによる事前支払いになります
※キャンセル料は、1日前:50%、当日:100%になります。
障がいのある方のお申込みは、体調不良などやむを得ない理由による場合はキャンセル料を免除します。(事前連絡が無いなど悪質な場合を除く)

・運営協力/障がいのある方のお問合せ:
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
Email:sumauniversalbeach@gmail.com
TEL:木戸 080-1181-7002 /内藤 090-2289-5857(平日・土日祝 8:45~17:15)
===========================
<法人概要>
法人名:NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
所在地:兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町1丁目14-10ドルフ21-102
代表者:木戸俊介
設立:2017年11月2日
URL:https://sumauniversalbeach.com/
事業内容:みんなの”できない”を”できた!”に変えるを合言葉に、障がいを持っている方やお年寄り、小さなお子さんまで、誰もが楽しめるユニバーサルデザインなビーチを普及していく活動をしています。令和3年度より、中学社会公民の教科書に「持続可能な未来を目指す人々」と題し、SDGs達成に向けた先進事例として掲載されています。
<主な受賞歴>
・ブルーフラッグベストプラクティス賞世界2位(2023年度)
・観光庁ブルーフラッグ認証事例(2022年度・2023年度 )
・教育出版中学公民の教科書掲載(2021年度 )
・観光庁持続可能な観光の実現に向けた先進事例(2020年度)
・IAUD国際ユニバーサルデザイン賞金賞(2019年)
・ひょうごユニバーサル社会づくり賞(2018年)
<問い合わせ先>
須磨ユニバーサルビーチプロジェクトPR事務局
事務局長 土原翔吾
HP:https://sumauniversalbeach.com/ のフォームより
TEL:080-3782-4405
e-mail:sumauniversalbeach@gmail.com
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |