JR九州ホテルズアンドリゾーツがEdeyansの「Jtas」を導入しDX推進

JR九州ホテルズアンドリゾーツがデジタル推進の新しい一歩

JR九州ホテルズアンドリゾーツは、Edeyansが提供する「Jtas」を導入し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に取り組むことを発表しました。これにより、顧客サービスの向上や業務の効率化を図ることが目的です。Jtasは、ホスピタリティ業界に特化したプラットフォームで、リアルタイムでのデータ管理や分析を可能にし、顧客体験を向上させる機能を備えています。この取り組みを通じて、JR九州は競争力を高め、より利便性のあるサービスを提供することを目指します。

この記事の要約

  • JR九州ホテルズアンドリゾーツがJtasを導入。
  • 顧客サービスの向上と業務効率化が目的。
  • デジタルトランスフォーメーションを推進する取り組み。

株式会社Edeyans(東京本社:東京都中央区、大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:片山 裕之、以下「Edeyans」)とJR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社(福岡市博多区、代表取締役社長:角谷 英彦、以下「JR九州ホテルズアンドリゾーツ」)は、客室清掃領域の包括的なDXを目指し、ハウスキーピング・オペレーティング・システム 「Jtas -ジェイタス-」(以下、「Jtas」)の導入に係る契約を締結しましたことをお知らせします。


Jtas導入の背景

 Edeyansは、「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いて客室清掃領域の生産性と労働環境の向上を目指して事業展開をしております。2021年にホテル客室清掃に参入すると同時にSaaS事業に着手し、Jtasサービスの開発・提供を進めております。

 以前にも増してインバウンドを中心に宿泊需要が高まる中、ホテルのハウスキーピング業務、特に客室清掃の領域においては人手不足や業務効率に係る課題が顕著となっています。とりわけホテルと清掃会社間の受発注・連絡業務は紙を用いたオペレーションが主体となっており、これらの合理化は長年の業界課題でした。

 こうした中、EdeyansはJR九州ホテルズアンドリゾーツ様とともに、ゲストの皆さまへ高品質なサービスを安定的に提供しつづけるため、客室清掃領域の包括的なDXによる現場オペレーションの刷新を目的としたお取り組みを実施することとなりました。

 この度、両社間でJtas導入に係る契約を締結したことにより、JR九州ホテルズアンドリゾーツ様の運営施設である「THE BLOSSOM HAKATA Premier」「THE BLOSSOM KUMAMOTO」、ならびに「THE BLOSSOM HIBIYA」にJtasを先行導入し、今後の全国展開を見据えて本取り組みを推進する運びとなりました。

Jtas導入前の課題と導入により期待される効果

<Jtas導入前の課題>

  • 清掃指示書の作成を、紙やエクセルで毎日数時間かけてホテルスタッフが行っているなど、間接業務の負荷が高かった

  • 清掃指示書への記入ミスによる清掃指示の伝達ミスが定期的に発生しており、清掃不備の原因となっていた

  • 日中の清掃会社との電話連絡にて、言った・言わないなどの認識の齟齬が発生しており、清掃終了間際に現場が混乱する原因となっていた

  • DD(Don’t Disturb)や特定部屋の清掃状況の進捗確認のためのコミュニケーションがホテルと清掃会社にて定常的に発生しており、ホテル・清掃会社双方の生産性を下げる要因となっていた

  • 清掃中の客室異常(臭いや備品破損など)が発生した際に、伝達の遅れによるトラブルや、状況確認のために客室に移動する手間等が発生していた

  • 遺失物の管理が紙を中心に行われており、定期的に転記ミスが発生する他、管理に手間がかかるという課題が存在した

  • 遺失物の問い合わせ対応時に、ホテル→清掃会社責任者→清掃スタッフという流れでの確認業務が発生し、ゲスト対応に時間を要していた

  • 清掃実績データの蓄積や可視化が難しく、清掃品質の改善・安定のための指導をデータドリブンに行うことが困難だった

  • 清掃会社から提出される清掃実績日報の確認作業が煩雑で、時間を要していた

▼▼▼

<Jtas導入により期待される効果>

  • PMSとの連携により、清掃指示書の作成にかかる時間がゼロに近い形で圧縮されること

  • PMSのデータを取り込み、自動で清掃指示を作成することで、帳票作成時の記入ミスをゼロにすること

  • 日中に発生していた電話連絡内容をJtas上で確認・伝達することで、生じた余剰時間を接客業務等のコア業務に充てられるようになること

  • 客室清掃に係る生産性を可視化・改善し、必ずチェックイン時間に間に合うよう、客室を安定してゲストに提供できる体制を築くこと

  • インスペクション結果のデータ活用により、清掃品質を可視化し、データドリブンな改善体制を確立すること

  • AI活用により、遺失物の登録・管理業務の工数が大幅に削減されること

  • リアルタイムでの遺失物登録と写真付きでの遺失物検索により、ゲストから問い合わせが発生した際の対応速度を向上すること

  • 清掃の実績・費用を自動集計し、締め作業の工数削減と精度向上を実現すること

Jtasの概要

Jtasは、ホテル客室清掃管理に特化したSaaS型のDXプラットフォームで、スマートフォン / タブレット端末 / PCのいずれからでもご利用いただけます。

<Jtasの特徴>

  • PMSと情報連携し、これまで非効率性やヒューマンエラーを引き起こす原因となっていた紙での清掃指示書や、清掃日報の作成・管理・転記などの作業をすべてデジタルに置き換えます。

  • 清掃に関わる予定や手配品の追加、清掃不要部屋の共有などのあらゆるコミュニケーションをデジタルで一元管理します。予定変更連絡の通知はもちろん、変更履歴の閲覧・既読未読管理・対応完了報告も可能です。

  • 写真を撮影するだけで忘れ物の登録・管理ができるなど、AIを活用した最先端技術を採り入れております。

  • 客室清掃スタッフひとりひとりに紐付いた清掃実績データを蓄積し、「毛髪を落としがち」「スイートルームの清掃が苦手」など、個々の業務傾向を明らかにします。清掃会社へのマネジメント・指導をデータドリブンに行うことで、ホテルの規定に適合した清掃品質の実現を最短距離で達成します。

  • 多言語対応しており、多国籍化が進む現場においても、言語の壁を意識する必要なくスムーズにご利用いただけます。

  • 客室清掃経験のある専任コンサルタントが1ホテルにつき1名以上アサインされ、導入前の説明会開催や導入後の現地でのオンボーディング、定期的なKPI報告定例会の実施を行うことで、「現場で活用されない」をなくします。

<Jtasの主な機能>

ハウスキーピングに必要な機能がワンストップで実装されたAll-in-One型ソリューション。最先端のAI技術も駆使されており、「AI忘れ物管理機能」ではタブレット端末やスマートフォンで拾得物の写真を1枚撮影するだけで、対象物の「カテゴリ(貴重品・飲食物・衣類など)」「特徴」「拾得場所」が自動入力される。

Jtasサービス説明資料をダウンロード

こちらのボタンを押下いただくと、Jtasのサービス説明資料をダウンロードいただけるページに遷移いたします。


株式会社Edeyans

「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いてホテル客室清掃領域の生産性と労働環境を向上し、日本が世界に誇れる清掃サービスの発展と従事する方々の地位向上を目指して事業展開する会社です。
ハウスキーピング・オペレーティング・システム(HOS) 「Jtas -ジェイタス-」と、SaaSを活用した客室清掃サービスを提供しております。

社名

株式会社Edeyans

設立

2018年6月1日

代表者

片山 裕之

所在地

東京本社:東京都中央区銀座8-14-9デュープレックス銀座タワー8/14 302

大阪本社:大阪市中央区瓦町1-3-2 ヒガシビル302

札幌事業所:北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1-323 春野ビル3F

資本金

1億円

事業内容

ホテル客室清掃事業

ホテル客室清掃管理SaaSの開発・提供事業

企業URL

https://corporate.edeyans.com/

JR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社

九州各地・東京・京都・沖縄の駅近くや観光地付近の好立地に、都市型リミテッドサービスホテルから宴会・ウェディングを備えたフルサービスホテル、温泉リゾートなど、多種多様な17のホテル・旅館を運営しています。「ひとりひとりが持つホスピタリティの心で、ホテルから幸せの輪を世の中に広げていきます」をパーパスに掲げ、お客さまに快適で上質な滞在体験を提供してまいります。

社名

JR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社

代表者

角谷 英彦

所在地

福岡市博多区博多駅東1丁目17番1号 コネクトスクエア博多5階

資本金

1億円

事業内容

ホテル・旅館の経営、飲食店業 他

企業URL

https://www.jrkhr.jrkyushu-g.co.jp/  

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る