- 2025-4-9
- 旅行 プレスニュース

会期は2025年9月13日〜10月19日の37日間

認定NPO法人趣都金澤は、「GO FOR KOGEI 2025」を2025年9月13日〜10月19日の37日間で開催いたします。
約100年前に民藝運動を提唱した柳宗悦の言葉より、今年のテーマを「工芸的なるもの」とし、作家や職人が素材・技法と向き合う態度から生まれるさまざまな実践を通して、それらが作り出す多様な暮らしの姿を提案していきます。
開催概要
GO FOR KOGEI 2025
テーマ|工芸的なるもの
会期|2025年9月13日(土)–10月19日(日)[37日間] 休場日|水曜
時間|10:00-16:30(最終入場16:00)
会場|富山県富山市(岩瀬エリア)、石川県金沢市(東山エリア)
主催|認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
委託|令和7年度日本博 2.0 事業(委託型)
GO FOR KOGEIウェブサイト|https://goforkogei.com/
GO FOR KOGEIとは
GO FOR KOGEIは、ものづくりが古くから受け継がれる北陸から、ジャンルにとらわれない新たな工芸の見方を発信するプロジェクトです。2020年のスタートからこれまで毎年開催し、地域の歴史・風土を体現する町並みや社寺を会場にした展覧会やイベントのほか、工芸を巡る今日的な課題と可能性について議論を深めるシンポジウムなどを展開してきました。既成概念にとらわれない豊かで広がりをもった姿を「KOGEI」という言葉とともに提示しながら、これからの工芸のあるべき「場」をさまざまな実践を通して作り出していきます。



今年のテーマについて:
アーティスティックディレクター 秋元雄史(東京藝術大学名誉教授)
GO FOR KOGEI 2025では、「工芸的なるもの」というテーマのもと、作家や職人が素材・技法と向き合う態度から生まれるさまざまな実践を通して、それらが作り出す多様な暮らしの姿を提案していきます。
民藝運動の主唱者として知られる柳宗悦(1889–1961年)は、論考「工芸的なるもの」*のなかで、車内アナウンスの抑揚や理髪師の鋏さばきを「工芸的なやり方」だと記し、人の行為あるいは態度にさえ工芸性を見出しました。柳にとって工芸的なものとは、個人の自由な表現というよりも、社会全体で共有される美意識や様式に基づいたものであり、そこに美や価値が宿ると考えていました。有形無形を問わず、ものごとを工芸的と捉えることができるならば、「工芸」は今日私たちが想定する以上に社会とつながり、広がりをもったものとして立ち現れてきます。
一方で、社会全体が、共有してきたものを失っていったとしたら、柳の提唱した「工芸的なるもの」という概念は通用するのでしょうか。ある意味で、モダニズムは柳の考えとは全く逆の方向へと向かってきたと言えるかもしれません。こういったモダニズムの末期とも言える今日において、柳の概念を手掛かりに工芸と社会との関係を考えることには一定の意味があるでしょう。
GO FOR KOGEI 2025では、作家や職人の工芸的態度を起点にして、制作された作品に留まらず、その過程で生まれる他者との関係性、作品を介して開かれるコミュニケーションや暮らしの場面といった社会的状況にも目を向けていきます。また、ある時には暮らしを下支えし、ある時には形作り、ある時には彩る、同じ素材が持つ多面的な展開も紹介します。こうした広がりの中に「工芸性」を想定することで、現在の、またこれからの工芸とアートの役割を見出す契機が潜んでいることでしょう。
*柳宗悦『工藝』第8号(1931年)所載
また、ヴィクトリア&アルバート博物館と認定 NPO 法人趣都金澤が主催する国際シンポジウムをロンドンで開催します。
詳しくは別紙資料PDFを参照ください。
GO FOR KOGEI シンポジウム 2025
「工芸の新たな伝統への挑戦:領域を超えた現代アーティストの活力に満ちた活動性」
ヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)で開催される本シンポジウムでは、工芸におけるジェンダーの壁を破り、領域分野を越える現代アーティストの活力に満ちた創造性に焦点をあてます。
日時|2025 年 7 月 24 日(木) 10:00-17:30
会場|Hochhauser Auditorium、V&A South Kensington
入場料|5 ポンド
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?