- 2025-5-14
- 旅行 プレスニュース

〜 5月後半のEXPO酒場は、地域と世界をつなぐ周遊型企画や、異文化ストーリーが交差するイベントが目白押し〜
一般社団法人demoexpo
JR西日本SC開発株式会社
株式会社パルコ
一般社団法人demoexpo(所在地:大阪府大阪市西区京町堀1-12-11 愛晃ビル4F/代表理事:花岡、以下demo!expo)が推進する、万博をツマミに世界中の人が集う酒場プロジェクト「EXPO酒場」のキタ本店およびミナミ本店にて、2025年5月17日(土)〜6月1日(日)の期間に開催する一連のイベントについてご案内します。
■「EXPO酒場 本店」とは
目次
- 1 5月17日(土)/ EXPO酒場 ミナミ本店「HEATWAVE EXTRA」開催
- 2 2025年5月19日(月)〜 24日(土)/ EXPO酒場キタ本店 「福島復興展示 in EXPO酒場」
- 3 5月26日(月)〜 6月1日(日)/ EXPO酒場キタ本店 「キルギス、スキスギル」
- 4 5月30日(金)/ EXPO酒場 ミナミ本店 「EXPO KANPAI NIGHT」
- 5
- 6 ■常設コンテンツ(両店舗共通)
- 7 夜のパビリオン
- 8 EXPO酒場 キタ本店(ルクア大阪)
- 9 EXPO酒場 ミナミ本店(心斎橋PARCO)
- 10 demo!expoとは
- 11 demo!expoのこれまでの活動
- 12 万博をきっかけに生まれたプロジェクト一覧
- 13 街から創り上げるもう1つの万博

EXPO酒場は、大阪・関西万博の会期(2025年4月13日〜10月13日)を中心に展開する、期間限定のポップアップ酒場プロジェクトです。大阪の夜のまちに繰り出す「0次会」の拠点として、そして海外スタッフへのねぎらいや、来訪者同士の交流が生まれる場として、街と万博をつなげていきます。
5月17日(土)/ EXPO酒場 ミナミ本店「HEATWAVE EXTRA」開催

「EXPO酒場ミナミ本店」では、関西音楽シーンのレジェンドが贈る一夜限りのスペシャルパーティーを開催します。DJは、ROCKファンに圧倒的支持を誇るAOYAMA TOSHIHARU。UKロック、SKA、ソウル、ファンクなど、時代を超えて愛される音楽をアナログレコードでたっぷりとお届けします。
共演には、西を中心に活躍する熱きナイスミドルなバンド「pug27」からKOIZUMI、そして“日曜日のまぼろし”としても知られる佐々木まぼろしが登場。クラブでもフェスでもない、あたらしい出会いと再発見の場「酒場」で、音と酒と人が交差する、ちょっと特別な夜をお楽しみください。
「HEATWAVE EXTRA」イベント概要
会期:2025年5月17日(土)
会場:EXPO酒場 ミナミ本店
時間:午後6時 〜 午後10時
主催:TANK酒場
出演:DJ AOYAMA TOSHIHARU、KOIZUMI(pug27)、佐々木まぼろし(日曜日のまぼろし)
詳細:https://www.instagram.com/tanksakaba
2025年5月19日(月)〜 24日(土)/ EXPO酒場キタ本店 「福島復興展示 in EXPO酒場」

5月20日から24日まで、大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE」会場で開催される福島復興展示「FUKUSHIMA FUKKO-TRANSFORMATION: F-X」からの出張展示をEXPO酒場キタ本店(ルクア大阪B2F)で行います。
2011年3月11日、未曾有の複合災害に直面した福島県浜通り地域等で行われている、復興に向けた熱意ある挑戦や取組を「人」にフォーカスして発信。「福島・浜通りからはじめよう」をキーワードに、ポスター展示や映像を通して福島のいまをご覧いただけます。
-
大阪・関西万博 福島復興展示特設ページ
https://www.meti.go.jp/earthquake/fukushima-expo2025/
さらに、5月20日にはEXPO酒場キタ本店にて、このイベントを通して、熱意ある福島の人々と、大阪の企業・ビジネスパーソンとの新たな交流の場を創出する交流会を開催。
福島と大阪、そして万博をつなぐこの機会。ご来場を心よりお待ちしております。
「FUKUSHIMA FUKKO-TRANSFORMATION :FX in EXPO酒場」イベント概要
会期:2025年5月19日(月)〜 24日(土)
会場:EXPO酒場 キタ本店
時間:午後5時 〜 午後11時
主催:HAMADOORI CIRCLE PROJECT
共催:⼀般社団法⼈demoexpo
5月26日(月)〜 6月1日(日)/ EXPO酒場キタ本店 「キルギス、スキスギル」
白過ぎるハチミツ、引っ越しが多過ぎる遊牧民ライフ、長過ぎる50万行の詩、壮大過ぎる自然、日本人と似過ぎてる顔立ち・・・いろいろ気になり過ぎるキルギスを濃縮体験!


この夏、大阪から中央アジア・キルギスへ想いをつなぐ、特別なプロジェクトが始動します。関西万博に参加するキルギス共和国との文化連携をきっかけに、「キルギスを知る」「キルギスに親しむ」をテーマにしたトークイベント、物販、音楽・舞踊の体験などを通じて、まだ知られざるキルギスの魅力に触れる機会を創出します。
注目は、遊牧民=ノマドの視点からキルギスの暮らしや文化を読み解くトークや展示。会場では、キルギスを象徴するハチミツやクラフト雑貨の販売、そして伝統音楽や民族舞踏のライブパフォーマンスも実施予定です。
国名は知っていても、どこか遠い存在だったキルギス。その自然、文化、人々の営みに触れることで、訪れた人それぞれに “new discovery, new explorer(新しい発見と出会い)” が訪れるはずです。
「キルギス、スキスギル」イベント概要
会期:5月26日(月)〜6月1日(日)
会場:EXPO酒場キタ本店
時間:*曜日により営業時間は異なります*
5月26日(月)12:00〜23:00、5月27日(火)〜31日(土)11:00〜23:00、6月1日(日)11:00〜21:00 (予定)
主催:大阪万博2025キルギス共和国パビリオン
共催:一般社団法人在日キルギス人協会
協賛:キルギス共和国ハイテクパーク・キルギス共和国国家投資庁・アリエンタ株式会社
後援:在日キルギス共和国大使館
5月30日(金)/ EXPO酒場 ミナミ本店 「EXPO KANPAI NIGHT」
2025年4月に開幕した大阪・関西万博から1か月が経過し、海外パビリオン各国の関係者による日々の活動が、会場を大いに盛り上げています。このたび、そうした皆さまのご尽力に敬意を表し、仕事を離れてリラックスした雰囲気のなかで交流と情報交換を楽しんでいただくイベント「EXPO Kanpai Night」を開催します。

本イベントは、海外パビリオン関係者を対象とした交流イベントです。demo!expoでは「EXPO Kanpai Night – “KANPAI”でつながる、大阪と世界のパビリオン」として位置付けています。
このイベントでは、万博をきっかけに世界中から集まった参加者と大阪のまちとを、ゆるやかにつなぐことを目的としています。パビリオン関係者同士の国や文化を超えた交流に加え、大阪の楽しみ方やローカル情報を共有できる場として、心地よいひとときを提供します。
「EXPO kanpai night」イベント
会期:5月30日(金)
会場:EXPO酒場ミナミ本店
時間:午後5時〜午後11時
主催:一般社団法人demoexpo
協力:TANK酒場/喫茶
※本リリースの内容は5月13日現在の情報です。予告なく変更となる場合があります。
■常設コンテンツ(両店舗共通)

KANPAI NIGHT PASS
大阪・関西万博において海外パビリオンに従事する方を対象に、EXPO酒場キタ・ミナミ本店にお越しいただいた際、1日1杯サブスクリプションでドリンクを提供いたします。
長期間の勤務に対する「おつかれさま」の気持ちを込めた、国境を越えた“乾杯”の仕掛けです。
夜のパビリオン

昼、万博会場で楽しんだ人が、夜は街に出て楽しめるように、大阪・関西の面白い人たちや、昼の肩書きから解放された人々が集まれる場として「夜のパビリオン」をつくり、街のナイトエコノミー&カルチャーの魅力を最大化するプログラム。
大阪人、大阪を訪れる国内外の観光客の方々、会場で働くスタッフの人たちを繋ぎ合わせ、この期間にしかできないコラボレーションを生み出す。
EXPO酒場 キタ本店(ルクア大阪)


[店 名]EXPO酒場 キタ本店 ※4月11日から営業開始
[場 所]ルクア大阪 B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け
[住 所]大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
[営業時間]17:00〜23:00 ※フロア営業時間 11:00〜23:00
EXPO酒場 ミナミ本店(心斎橋PARCO)


[店 名]EXPO酒場 ミナミ本店 ※4月11日から営業開始
[場 所]心斎橋PARCO B2F TANK酒場/喫茶
[住 所]大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
[営業時間]17:00〜23:00(L.O. 22:30)※フロア営業時間 11:00〜23:00
demo!expoとは

[団体名]一般社団法人demoexpo
[所在地]大阪府大阪市西区京町堀1-12-11 愛晃ビル4F
[設立]2023年4月13日
[代表理事]花岡
[理事]今村 治世、岡本 栄理、冨田 信雄、長井 健一、久岡 崇裕、山根 シボル
[主な活動]街から「デモンストレーション」を仕掛けるプロデューサー&クリエーター集団
demo!expoのこれまでの活動
日本全国の万博を楽しみたい人が勝手に集う拠点作り『EXPO酒場プロジェクト』

大阪・関西万博に興味がある人や、地域で新しいことを仕掛けたい人が集まり語らうイベント「EXPO酒場」を全国で開くプロジェクト。万博関係者と一般人が分け隔てなく意見を交わす交流の場として、ここから様々なプロジェクトが生まれています。2022年春から始まり、同年7月18日には、万博まで1000日前であることを機に、関西2府4県で同時開催。現在では、大阪・関西を中心に青森から鹿児島まで約75回開催、累計5,100人以上に来場いただきました。今後は拠点開設をさらに進め、同時多発的に盛り上がっていくシーンをつくることで、関西から全国・世界に向けての機運醸成を狙います。
万博をきっかけに生まれたプロジェクト一覧

あたらしい大阪みやげ計画 by 大阪ええYOKAN
大阪の顔となる新しい“みやげ菓子”を作るべく、関西の和菓子メーカーが手を取り合って大阪みやげの「ジャンル」を作り、大阪の文化として根付かせるプロジェクト。


EXPO TRAIN
沿線の店舗・企業・アーティストがパビリオンとして列車内に登場し、地域の魅力をまるごと届ける貸切列車イベント。(2023年7月に『EXPO TRAIN 近鉄号』、2024年4月に『EXPO TRAIN 阪急号』を開催)

ヤヤコシ荘の届かないおくりもの by Panasonic
パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が掲げる「子どもたちが自分を解き放つ体験」をテーマに、子どもたちのソウゾウ(想像、創造)する力を引き出す体験型ワークショップ。
街から創り上げるもう1つの万博
demo!expoは「街の人を主役に、街から万博をつくっていく」を目標に掲げ、2025年に向けて活動しています。その集大成として、街からもう1つの万博「まちごと万博」を創り上げることを目指しています。



開幕1年前『まちごと万博バスツアー』、『まちごと万博プラットフォーム』発表
開幕1年前となる2024年4月12日に、いつもの大阪の街とは違った魅力あふれるバスツアー『まちごと万博バスツアー』の実施、『まちごと万博プラットフォーム』の発表をしました。

開幕半年前『HH EXPO』、『EKI EXPO』『EXPO OPEN STREET』開催
開幕半年前となる2024年10月13日に、梅田エリアを中心に新しい街の遊び方を提案する実証実験プロジェクト「demo!tape」を開始。万博機運醸成のイベント「HH EXPO」、「EKI EXPO」、「EXPO OPEN STREET」で実施しました。
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?