アーカイブ:2025年 1月
-
【マールブランシュ加加阿庵】ジェイアール名古屋タカシマヤ「2025 アムール・デュ・ショコラ」に限定お濃茶スイーツを取り揃えて出店!
<2025年1月17日(金)〜2025年2月14日(金)>お濃茶テリーヌをはじめとしたこの季節だけの"京のお濃茶ショコラスイーツ"を名古屋の皆さまへお届けいたします。 2025 アムール・デュ・ショコラ ~ショコラ大好…詳細を見る -
ホテルメトロポリタン盛岡「For Wellnessプロジェクト」出汁の魅力を探る食育イベント
ホテルメトロポリタン盛岡が開催する出汁の食育イベント ホテルメトロポリタン盛岡では「For Wellnessプロジェクト」の一環として、出汁の魅力を探る食育イベントを開催します。このイベントでは出汁の取り方やその健康効…詳細を見る -
料金比較やクチコミ、チャットで施設運営をスムーズにする「楽だぁ~」サービスの提供開始
新サービス「楽だぁ~」で施設運営がさらに便利に! このたび、料金比較やクチコミ、チャット機能を備えた新サービス「楽だぁ~」が提供開始されました。このサービスは、施設運営者がよりスムーズに顧客とコミュニケーションを図り、…詳細を見る -
【1/11開幕】第37回東広島市美術展 力作揃いの応募作品の中から入選・入賞の作品展示!
2025年1月11日(土)~1月26日(日)力作揃いの応募作品の中から入選・入賞の作品 428点を展示 “文化の薫り高い学園都市”東広島の創造に寄与することをめざして出発しました東広島市美術展も、今回で37回目を迎えるこ…詳細を見る -
新潟ふるさと村「四国八十八ヶ所めぐり お砂踏み」開催
開催日:2025年1月14日(火)~23日(金) 四国八十八ヶ所の各霊場の「ご本尊様の写し仏」と「各霊場の砂」が、新潟ふるさと村に集結し、ふるさと村にいながら、お遍路巡礼と同様のご利益が得られる、13年ぶりとなる新…詳細を見る -
キャンプが一変する格好良さ。誰もが憧れるオールブラックのスライド式ウッドテーブルがMakuakeにてクラウドファンディングを開始!
白樺合板を黒塗装し贅沢に使用したウッドテーブル!ミリタリーデザインが格好いいこだわりのデザイン 黒いキャンプギアを追求するアウトドアブランドBlackishGearは応援購入サービスMakuakeにて「BLACK GLI…詳細を見る -
2025年開運グルメ旅、鳴門鯛と絶景宿で運試しの体験
2025年の運を呼び込む!鳴門鯛と絶景宿体験 2025年におすすめの開運グルメ旅が提案されました。今回の旅では、鳴門海峡で獲れる新鮮な鳴門鯛を食材とした豪華な料理を楽しむことができ、地元の魅力を再発見できます。また、宿…詳細を見る -
章月グランドホテル、春の新プラン登場!3名以上でお得な飲み放題付き
章月グランドホテルの春に向けた新飲み放題プラン発表 章月グランドホテルが、春を迎えるにあたり、3名以上のグループに向けた新しい飲み放題付きプランを発表しました。このプランでは、豊富な飲み物の選択肢に加え、食事も楽しむこ…詳細を見る -
【冬の見どころ】栃木県佐野市の大聖院にて『大聖院銅鐘拓本』の展示を記念した限定御朱印授与
授与期間:2025年1月25日(土)~3月9日(日) 栃木県佐野市植野町にある大聖院にて、特別御朱印の授与が始まる。 この御朱印は、同期間に佐野市吉澤記念美術館で開催される、佐野市制20周年記念特別企画展『丸山瓦全と佐…詳細を見る -
長崎スタジアムシティで初の謎解きイベントを開催!
周遊型謎解きゲーム 「長崎スタジアムシティとワクワクの秘密 ヴィヴィくん・LUCAと一緒に謎を解き明かせ!」株式会社リージョナルクリエーション長崎は、長崎スタジアムシティで初の周遊型の謎解きイベントを開催することをお知ら…詳細を見る -
【開催中】「動き出す浮世絵展 TOKYO」アンバサダーの野村康太さんが出演の特別番組放送が決定。1月11日(土)夕方 テレビ東京にて放送。浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム
2024年12月21日(土)〜2025年3月31日(月)まで寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区)で開催。世界を魅了する浮世絵の数々が躍動するイマーシブ(没入型)展覧会を野村康太さんが紹介。株式会社一旗(代表取締役:東山武明…詳細を見る -
【JAF埼玉】「JAFデーinむさしの村 いちご満喫パック~いちご狩り&いちごパフェ作り~」を開催します!
ご自身で収穫したいちごでパフェ作り。アトラクションも楽しめる 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)埼玉支部(支部長・嶋田光剛)は、2月22日(土)に加須市にあるJAF会員優待施設「むさしの村」と協力し、「JAFデーin…詳細を見る -
「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」明日1月11日、いよいよ開幕 -アートで記憶や感情と共鳴する“百人百様”の没入型絵巻体験-
■2025年1月11日(土)~3月30日(日)京都市京セラ美術館にて開催 ■会場内特設ショップにて、京都メーカーとのコラボ商品など本展限定のグッズも販売開始 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」を202…詳細を見る -
ホテルニューオータニ博多、いちごをテーマにしたスイーツビュッフェ開催
ホテルニューオータニ博多で楽しむいちごスイーツビュッフェ ホテルニューオータニ博多では、いちごをテーマにした特別なスイーツビュッフェが開催されます。彩り豊かないちごのデザートや、フレッシュなフルーツをふんだんに使ったス…詳細を見る -
スターゲイトホテル関西エアポートのバレンタイン特別スイーツブッフェ開催
関空スターゲイトホテルでバレンタイン特別スイーツブッフェ開催! スターゲイトホテル関西エアポートでは、バレンタインデーを祝う特別スイーツブッフェを開催します。期間は2024年2月1日から14日までで、チョコレートをテー…詳細を見る -
ちくさ高原スキー場、学割特典付きグランピングプランの魅力
ちくさ高原スキー場の学割付きグランピングプラン ちくさ高原スキー場では、学生に嬉しい学割特典を取り入れた新しいグランピングプランが登場しました。特別な料金で自然に囲まれた快適な宿泊体験を提供し、冬場のスキーだけでなく、…詳細を見る -
【限定カラー初のスノーストライダー試乗体験!】日本上陸15周年記念モデルの試乗レンタルサービスが1月よりスタート。『この冬は雪山で遊ぼう!』
好評につき販売終了となっている限定カラー「SAFARI (サファリ)」この冬、複数のゲレンデと提携した冬季限定の試乗レンタルサービスを2025年1月18日(土)より順次開始します。 この機会がサファリに乗れるラストチャン…詳細を見る -
長野県・木曽おんたけ観光局『公式観光アプリ』リリースのお知らせ
一般社団法人木曽おんたけ観光局では、公式観光アプリ「おんたけ観光アプリ」をリリースいたしました。本アプリは、長野県の御嶽山麓に位置する木曽町・王滝村の観光情報や防災情報を紹介する観光防災アプリです。主な特徴 スポット検索…詳細を見る -
【阪急電鉄×JR西日本 共同企画】 「ガチャガチャ呑み エモい居酒屋編」を開催します!
阪急電鉄株式会社(以下、阪急電鉄)と西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)では、両社の沿線にある「エモい居酒屋」で利用できるクーポンが当たるイベント「ガチャガチャ呑み エモい居酒屋編」を1月24日(金)~3月31日(…詳細を見る -
1月11日「Empire Steak House Hawaii(エンパイア ステーキハウス ハワイ)」がワイキキの歴史的ホテル、イリカイ ホテル & ラグジュアリー スイートの最上階にオープン!
ニューヨークの人気ステーキハウスがハワイに初出店 2025年1月11日、株式会社メモリードの関連会社であるTAMAHIME DINING INC.(本社:1777 Ala Moana Blvd Sky Floor,Hon…詳細を見る -
「動き出す浮世絵展 TOKYO」来場者数早くも1万人を突破。3月31日まで天王洲アイルの寺田倉庫G1ビルで開催中。9つの立体映像空間で浮世絵の世界に没入するイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
東京会場で撮影したコンセプトムービーを公開。北斎、国芳、広重、歌麿、写楽など世界的な浮世絵師の作品300点以上が躍動する。デジタル展示に加え、江戸時代に刷られた著名な浮世絵や復刻版の浮世絵も展示。株式会社一旗(代表取締役…詳細を見る -
【親子旅行】PUI PUIファームでサステナブル体験!/農業体験&モルカーミニチュアづくり・好評発売中
日帰りで楽しむサステナブルプログラム×モルカーコラボPUI PUI モルカー ©MT/PMC 株式会社 JR東日本びゅうツーリズム&セールス(本社所在地:東京都墨田区)は、FOOD AGRI NEXT LAB株式会社と連…詳細を見る -
【今年こそはアートに触れたい!】そんなあなたにぜひ見てほしい、現代の「花鳥風月」を表現した展示『Happy New Start ~現代風月~』を開催いたします!
色彩豊かな作品の中から、お気に入りの一枚を見つけてください! 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2025年1月11日(土)から1月31日(金)まで、若手日本画家4名によ…詳細を見る -
新潟・三重の食を楽しむイベント「NIIGATA & MIE プレミアムダイニング~たった一度きり、そこにしかない特別なレストラン~」開催
開催日:【新潟】2025年2月18日(火) 【三重】2025年3月18日(火) 新潟の各地に根付く、文化や歴史、風土などのストーリーとともに新潟の食を楽しむイベントとして始まった「NIIGATAプレミアムダイニング」。今…詳細を見る -
[埼玉県長瀞町]秩父の水を繋ぐ旅~味噌・酒・メープル~埼玉県秩父地域の6次産業を見て、聞いて、味わって、学んでみませんか?【先着順にて参加受付中!】
埼玉県立長瀞げんきプラザ(指定管理者株式会社サンアメニティ)は令和7年2月1日㈯~2日㈰の1泊2日で秩父の6次産業を学ぶ体験講座を開催します。どなたでもご参加できますので、一緒に学んでみませんか?どなたでも参加できる、6…詳細を見る